ローコストハウスメーカー

 

日本のローコストハウスメーカーとして知名度の高いタマホームの坪単価について記述します。タマホームでは、一坪あたり40万〜50万円が目安となっており、実際に家を購入された方々の坪単価の平均は、一坪あたりだいたい40万円前後となっています。日本全体のハウスメーカーが建てている家の大きさの平均は43.3坪なので、もしこの大きさの家をタマホームで建てようとすると約1800万円の費用がかかるという計算になります。これは坪単価単体での費用となるので、現実的に考えるとこれに諸経費(ローン、登記にかかる経費)や必要な設備(照明、カーテン、外塀などその他オプション含む)にかかる費用が上乗せされます。テレビコマーシャルや駅貼り広告での宣伝により、タマホームは安く家を建てられるというイメージが全国で広まっており、実際に他の日本のハウスメーカーと比較しても断然安く家を建てることができることも事実です。しかし、タマホームではこの「その他」の部分が別料金としてかかる面が、購入者を迷わせる一因となることが少なくありません。では実際のところどうなのかという問題になりますが、計算してみると確かに安く家を建てられることがわかります。宣伝されているような坪単価25.8万円という安さで理想的な家を建てることは現実的には難しいのですが、計算してみると他のホームメーカーよりもローコストに抑えられることがわかります。その他の設備などで400万円必要になることを考えて、平均的な43.3坪の住宅を建てる場合の全体の予算は2200円は用意しておきたいところです。計算によると、実際の坪単価は初めに記述した目安の通り40〜50万円に収まります。タマホームは、安いですが決してクオリティが低いわけではありません。オプションにこだわれば好みにあった家も建てられますし、オプション無しでも十分に快適な生活ができる住宅を建てることが可能です。

タマホームと私記事一覧

私とタマホーム

タマホームで建てました私は両親と3人家族で築50年の一軒家に住んでいました。 キッチンとバスルームがとても古くなってきたこともあり、10年ほど前に外装から内装まで大掛かりなリフォームしました。 その時に最低限の耐震補強も行い、見た目には綺麗で暮らしやすい家に生まれ変わりました。 ですが数年すると、今...

≫続きを読む